
Rosenkreuzstilette(サークル:[erka:es])という同人ゲームのレビュー、紹介です。
値段は1,296円、ジャンルは2D横スクロールのアクションゲームです。
作品内容
Rosenkreuzstiletteという、[erka:es]さんの同人ゲームです。
神聖帝国各地を占拠した8人の少女たち。
スピリティアは仲間の暴走を止められるのか。
そして舞台は、伯爵が待つ悪魔の城へ……このゲームは、面クリア型2D横スクロール ロックアクションゲームです。
ボスを倒すと入手できる個性的な武器(魔力)の使い方が攻略の鍵となるでしょう。
面クリア型の2D横スクロールロックアクションゲームとたとえられるこの同人ゲーム。つまるところはあの「ロックマン」と同じ仕様になっています。
ドット絵のキャラクターを操作し、敵を倒してステージの仕掛けを攻略してステージをクリアしていきます。Rosenkreuzstiletteにプレイ画面が画像として上げられています。またこのページの最後にも体験版の冒頭プレイ動画をあげています。
ストーリーは悪魔の城に仲間を救いに行くというものです。最初はどこかマリオめいたものも感じます。
操作は以下の通りです。
[←]キー | 左に歩く/カーソル移動 |
[→]キー | 右に歩く/カーソル移動 |
[↑]キー | はしごにつかまる、はしごを上る/カーソル移動 |
[↓]キー | はしごを降りる/カーソル移動 |
[Z]キー/ボタン1 | ジャンプ、はしごから手を離す |
[X]キー/ボタン2 | ショット(押しっぱなしでチャージ) |
[Enter]キー/ボタン8 | メニューを開く/決定 |
[Space]キー/ボタン7 | ポーズ |
[A]キー/ボタン5 | 武器クイックチェンジ(逆) |
[S]キー/ボタン6 | 武器クイックチェンジ(順) |
[Z]キー/ボタン1 | 決定 |
[X]キー/ボタン2 | キャンセル |
レビュー
難易度はロックマンを髣髴とさせる高難度と言えるでしょう。しかしながら、救済アイテムのようなものがありクリアすること自体は時間を掛ければできるでしょう。
操作はシンプルでやりやすいです。私はキーボードで操作していますが、慣れてからは自然にプレイができました。こういったPCゲームに慣れている方ならばすぐに上手くプレイできるようになるでしょう。
2Dのドットキャラクターがとてもかわいいです。アクションの動きのドットまでこだわっていて、同人ゲームとは思えない程の出来だと思います。敵キャラのドット絵もかわいくて、攻撃も様々なものがあり飽きがこないです。
動きもストレスがなく快調。
個人的には声が入っているのがとても気に入っています。
私はロックマンをプレイしたことがないのでわかりませんが、どうやらロックマンのパロディーがふんだんに盛り込まれているようで、ロックマンをプレイしたことがある人はニヤリとする場面がいくつもあるそうです。
体験版を動画で紹介
こちらは体験版冒頭数分間を動画にしたものになります。
ゲーム下手&まだ操作になれていない時のものなので中々進みませんが、ご容赦ください。
Rosenkreuzstilette
ここから体験版をダウンロードできるので、ためしにプレイしてみてください。
体験版だけでも結構なボリュームがあって楽しめますよ。